COSME DE NET

FOLLOW US

  • .&cosme
  • .&cosme
  • .&cosme

COLUMN】【HAIR CARE

2020.06.28

朝シャン派の人は、頭皮臭予備軍です!

夏場や梅雨時に特に気なるあのつ~んとした頭皮臭の原因って? 

夏場や梅雨時は、ヘアの悩みが膨れ上がりますよね。特に湿気と高温で気になるのが頭皮の臭い。その原因、対策、更なる美髪に向けての解決策を、ヘアケア道10年のミルボン研究員松本洋平さんに深掘りしました!

松本洋平(まつもと・ようへい)さん ミルボン開発本部 研究開発部 研究開発グループ シニアリサーチャー ミルボンに入社後、中央研究所に配属。10年以上にわたり新製品の開発や基盤研究を担当。多くのヘアケア製品・スカルプケア製品の開発に携わる。現在はヘアケア製剤の基盤研究に従事し、新たな知見や技術の開発に取り組んでいる。
松本洋平(まつもと・ようへい)さん ミルボン開発本部 研究開発部 研究開発グループ シニアリサーチャー ミルボンに入社後、中央研究所に配属。10年以上にわたり新製品の開発や基盤研究を担当。多くのヘアケア製品・スカルプケア製品の開発に携わる。現在はヘアケア製剤の基盤研究に従事し、新たな知見や技術の開発に取り組んでいる。

頭皮臭が発生しやすくなるのは、頭皮常在菌バランスの崩れから。

――「毎朝シャンプーしているのに、夏場や梅雨時になると頭皮の臭いが気になる!」という声が毎年聞かれます。原因はなんですか?

「気温と湿度が高くなる夏や梅雨時は、頭皮の皮脂の分泌が多くなるため、いつも以上に臭いが発生しやすくなります

当社では、近年話題になっている腸内常在菌『腸内フローラ』と同じように、頭皮にも常在菌がおり、髪のエイジング現象に深く関わっていることを発見しました。ミルボンでは頭皮の細菌群を『スカルプ(頭皮)フローラ』と名付けました。常在菌は悪いものではなく、良いバランスが保たれていれば問題ありません。しかし、皮脂の異常分泌や、気温や湿度など様々な要素でこのバランスが崩れてしまうと、頭皮の分解が促進されてしまうため頭皮臭が発生しやすくなってしまいます。

もともと頭皮は毛髪で覆われているので菌が繁殖しやすく、臭いもこもりやすい環境にあると言えます。頭皮の臭いも、頭皮の常在菌が皮脂を分解することで発生しますが、この時季は特にその分解が促進されるため、臭いが強く感じられるのです」

正しいシャンプーの仕方&ドライヤーのかけ方が頭皮臭予防の鍵。

――頭皮臭を防ぐにはどうしたらよいでしょう?

「頭皮臭の予防には、しっかりシャンプーすることが何より大切です。

1.予洗い1分! 目標は3分!

シャンプーをつける前に、38℃くらいのぬるめのお湯でしっかり頭皮と髪を洗います。ただ濡らすだけではダメ! この段階で頭皮の汚れを落とすつもりで、地肌にシャワーの水流を直に当てましょう。指の腹で頭皮を動かすように洗います。しっかり予洗いしているつもりでも、実は10秒ほどしかしていない人も多いので、まずは1分からスタートして、3分を目指してください。温水で頭皮を洗い、マッサージすることでシャンプー前に頭皮の血行を促進し、水分をたっぷり含ませる役目もあります。

 

2.シャンプーは指の腹でもみだすようにマッサージ

美容室で気持ちよくシャンプーをしてもらう時をイメージして、シャンプーをよく泡立て、爪でなく指の腹全体を使って、頭皮をもみだすようにマッサージします。頭皮が指の下で動くくらいが目安です。髪は、地肌をきちんと洗えていれば一緒に洗えていますので大丈夫。また、しっかりと泡立ててシャンプーすることで、髪同士の摩擦を減らし、ダメージするのを防ぎます。

 

3.すすぎも3分! すすぎ残しは臭いの原因に。

すすぎもしっかり行ってください。すすぐ際も指で髪をかき分け、頭皮に直接シャワーを当てるように。シャンプーのヌルヌル感がなくなるまで、生え際や後頭部、頭頂もしっかり流します。

 

4.トリートメントやコンディショナーは、根元につけないで!

トリートメントやコンディショナーは、髪をなめらかにまとまりやすくするためのもの。頭皮ケア用のトリートメント以外は、根元にはつけず髪の中間から毛先にかけてのみつけましょう。根元につけてしまうと根元部分の髪がしっとりして、スタイリングの際、髪の立ち上がりが出なくなります。

 

5.ドライヤーまでがヘアケア。しっかり頭皮と髪を乾かし、頭皮臭改善!

ここでで終わりと思ったら大間違い! 頭皮臭予防のための大切なステップがドライです。地肌と髪の水分を優しくタオルで拭き取ったら、時間をおかずにドライヤーを。髪よりもまず、頭皮から乾かします。髪をかき分けるようにして地肌を乾かしていくと、自然と髪も乾いてくるでしょう。この時、根元を立ち上げるようにすると、スタイリングの際にラクに決まりますよ。シャンプー後すぐに乾かさなかったり、生乾きだと、頭皮や髪が蒸れて、頭皮臭の原因になります。また、乾いている髪に比べて髪が濡れたままだと、ダメージを受けやすい状態なのでしっかりと乾かしましょう。

 

6.朝シャン派は、頭皮臭にも、美髪にもNG!一日の汚れは夜に落としましょう。

夏場、頭皮臭が気になるからと朝にシャンプーをする人がいますが、おすすめできません。一日の汚れ(ほこりや外気、スタイリング剤や皮脂、汗など、想像以上に頭皮や髪は汚れています)を落とさず眠ると、頭皮の常在菌であるスカルプフローラのバランスが崩れてしまう可能性があります。

 

シャンプーからドライまで、しっかり正しい方法で行うことで夏場や梅雨時の頭皮臭は防ぐことが可能です。頭皮の細菌群(スカルプフローラ)を良い状態に保つために頭皮用マスクなどのヘアケア製品を使ってみるのもおすすめです。担当の美容師さんに、頭皮や髪にあったものを教えてもらうのが安心です」

頭皮臭を防ぐには、頭皮の健康を保つことが大切。スカルプフローラに着目したマスクで健やかな地肌に。4種のシソ科植物エキスが地肌を保湿。シャンプー後、毛先を軽く絞って水気を切り、適量を手に取ります。地肌全体に行きわたらせ、軽くマッサージをし、中間から毛先にもなじませ、よくすすいで。グロウシブ スカルプマスク250g¥4,500・税別【医薬部外品】(ミルボン)*サロン専売品 
頭皮臭を防ぐには、頭皮の健康を保つことが大切。スカルプフローラに着目したマスクで健やかな地肌に。4種のシソ科植物エキスが地肌を保湿。シャンプー後、毛先を軽く絞って水気を切り、適量を手に取ります。地肌全体に行きわたらせ、軽くマッサージをし、中間から毛先にもなじませ、よくすすいで。グロウシブ スカルプマスク250g¥4,500・税別【医薬部外品】(ミルボン)*サロン専売品 

ここを深掘り!

気になる頭皮臭の原因は頭皮の常在菌のバランスの崩れでした。頭皮を制することがあらゆるヘアケアに大切なんですね

 

画像提供/ミルボン 取材・文/三尋木志保